持ち物・注意事項


★服装や持ち物について★

○服装は園指定の制服を使用いたします。

○カバンは園指定のカバンを使います。

○カバンの中は毎日見て、便りがあるかどうか確かめて下さい。
 ※出席ブックは毎日持ってくること。
 ※教材は園で預かって保管します。すべての教材に名前を書いて持ってくる。

○おべんとうは持ってくる。飲み物は自由です。おべんとう箱やはし箱などは紙でつつまないで布の袋などを作って、子供が1人で出し入れできるようにしましょう。

○保育時間が長いのでおやつとしてお菓子少々、あるいはパン等を持たせて下さい。

○名札の記入は裏表に住所、保護者氏名、至急連絡先を書いて下さい。

○手拭用タオルとして2枚用意して下さい。タオルは2枚に折って角に下げられるようにヒモをつけて下さい。石けん1個、ぞうきん2枚持たせて下さい。

○服装は清潔で活動に適し、華美でないもの、1人で脱ぎ着できるもの、特にツリズボン、タイツ、ジーパンはさけ、用便がしやすいものにしましょう。

○全ての所持品に氏名を記入し、じかに書いて下さい。
 ※カバン、出席ノート、ハンカチ、靴、傘、長靴、肌着類、くつ下、お子さんの使用するもの全部。
 ※洗濯を重ねていくと一度書いたものでも消えてしまうことがありますのでその都度書き直しましょう。

○保育園に必要以外のお金や食物を持たせないで下さい。(チョコレート、ガム等)


★その他★


○入園後はしばらくすると登園をいやがる子がいますが病気ではないかぎり必ず登園させて下さい。

○保育園はむやみに休ませないように。欠席の場合は理由を書いて届けを出すか電話連絡して下さい。

○保育園での行事、会合、その他にもできるだけ参加して下さい。

○先生への電話連絡は午前9時迄、午後2時後にし、なるべく保育中はさけて下さい。

○他の子供と比較してお母さんがあせるのは禁物です。個人によって発育の仕方が違います。

○子供の生活状態、園の教育方針、その他について気づいたことがあればどしどし問合わせて下さい。



※みんなと楽しくおべんとうがいただけるように、家庭でも気を配って下さい。
おべんとうと一緒に飲み物も忘れずに。

※汚れたらお洗濯をお願いします。